派遣は高時給で稼げる上に、産休や育休もしっかり取れますね。そのため、この先もずっと派遣薬剤師で働きたい人が増えています。しかしながら、派遣薬剤師はずっと働き続けられる訳ではありません。では、私たちは何歳まで派遣で働けるのでしょうか?
- 「30歳を過ぎても、派遣薬剤師を続けることはできるのか…」
- 「調剤経験がなけれど、40代で調剤薬局に派遣したい…」
- 「10年のブランクがあるけれど、子育て後に派遣に戻れるか…」
結論から伝えると、40代や50代で派遣薬剤師を続けるのは難しいです。
なぜならば、派遣薬剤師は正社員やパートよりも時給が高く、採用ハードルが高いからです。40代や50代を過ぎると、薬局経営者からみて派遣を採用するメリットが薄れますね。派遣会社への手数料を含めると、派遣の人件費は正社員月給の2倍、パート薬剤師の時給の2倍と割高です。
ただし、40歳過ぎて派遣を続けるか、正社員に戻るかは薬剤師の人生設計次第です。
家庭を支える必要がある薬剤師は、早いタイミングで正社員に戻るべきですね。年齢を重ねてからだと、退職金や賞与が少ない上に戻るのが難しくなるからです。ただし、パートナーが家庭の収入を支えている人は、無理に派遣薬剤師を辞める必要はないですね。
派遣として出向先が見つからなくても、パートを採用する薬局はいくらでもあるからです。国家資格の薬剤師ならば、65歳の定年以降でも採用してくれる薬局は少なくありません。正社員に戻る必要がなければ、ギリギリまで派遣を続けても問題ないですね。
ここでは、派遣薬剤師を続けられる年齢を紹介します。また、派遣社員をずっと続ける事のデメリットや、年代別の派遣薬剤師の需要を紹介します。将来的に正社員に戻りたい人は、派遣の辞め時をしっかりと見定める必要があります。
- 派遣薬剤師に年齢制限や、年代別の派遣の需要は?
- 派遣薬剤師をずっと続ける事のデメリットは?
- 薬剤師の派遣・パートで高時給の求人の探し方は?
記事の内容を簡単に知りたい
30歳を過ぎても、派遣薬剤師になれるのか…
30代や40代で派遣を続けられるか、不安を感じてる薬剤師は少なくありません。
Aさん)30歳でも派遣で働き続けることは可能なのか…
【質問】派遣薬剤師として、30歳になっても調剤薬局で働き続けることは難しいですか?
【回答】派遣って言っても、専門職の場合は、とりあえずの待遇では、ただのパートや下手な正社員よりは良いはずですので、当面の生活に困ることはないのではないですか。
ただ、雇う側からすれば、派遣料を取られる分、パートよりはるかに割高な存在。それでも人手不足で、背に腹を変えられないから、派遣を依頼するわけで。それ相応の仕事をしてもらわないと合わないのと、正社員・パートで賄える状況になったら、人件費的に最初に切るのは派遣であるのは間違いないでしょうから、色んな職場を転々とすることになるでしょう。
それなりの薬局では、正社員(管理薬剤師)として働いた方が、収入面でも安定性でも有利ということもありますし、薬剤師が充足したら、割高な派遣を雇うことは無くなる=派遣薬剤師の待遇面が厳しくなる・紹介先が限られてくる可能性もあるのですから、将来的な薬剤師の需給状況を考えて、どこかに落ち着くことも視野に入れておいた方が良いとは思います。
参考:Yahoo知恵袋
30歳を過ぎても派遣を続けるのは難しくないです。かなり希少だけれども、60歳を過ぎても派遣を採用する薬局もあります。ただし、40代や50代でも派遣を続けるのは難しいです。なぜならば、派遣薬剤師は人件費が高く、採用するメリットが薄れるからです。
経験がある30代は、派遣で最も稼ぎやすい年代です。時給4千円以上で働く薬剤師も少なくありません。しかし、年齢を重ねる毎にリスクが増える事を忘れてはいけないですね。派遣として働く場合も、しっかりとした人生設計プランが必要です。
Bさん)調剤経験がないけど40代で派遣をやりたい…
薬剤師派遣について教えてください。今、40代前半の男性です。就活をしていて病院を探しています。いくつか内定をもらったのですが給料が安くて悩んでいます。病院薬剤師の経験は15年有ります。いっそのこと派遣薬剤師で生きようかなっと考え始めたのですが、調剤薬局の経験は無くて、こんな場合でも調剤薬局の派遣薬剤師をやることは可能ですか?
参考:Yahoo知恵袋
40代前半で調剤薬局の経験がないと、受け入れ先の派遣先は限られます。出向先を見つけられたとしても、高額な時給で働くのは難しいですね。また、40代前半だと、あと5年も経つと正社員に戻るのが難しくなります。
60歳まで薬剤師を続けるならば、正社員採用してくれる薬局を探しが方が良いかもしれません。調剤薬局から見たら、正社員やパートよりも給料が高い派遣で雇う必要性がないからです。病院薬剤師の経験が15年もあれば、必ず採用してくれる薬局はあります。
Cさん)10年のブランクがあるけど派遣で働きたい…
薬剤師の求人を探しているのですが、、、。妊娠出産を機に前職を退職してから、ブランクが10年程あります。でもせっかく資格もあるので、また働きたいと思っています。10年も経つと使っているソフトとか、体制とかも大分変ってしまっているのでは・・・?と不安もかなりあって、子育てと両立して働けるかどうかも自信はありません。
頑張りたい気持ちと不安な気持ちが入り交ざった状態でして、色々問題はありそうだけど、これから働きたい人を手厚くサポートしてくれる派遣会社とかあったらいいのですが、ネットで探していてもどの会社さんがいいのか良く分かりません。薬剤師の求人に強くて、応援してくれるような会社があったら教えて欲しいです。よろしくお願いします。
参考:Yahoo知恵袋
ブランク明けで派遣するならば、派遣専門の大手「ファルマスタッフ」が1番お勧めです。ファルマスタッフは、ブランク明けの薬剤師向けに研修が充実してるからです。子育ての両立を考えると通勤のしやすさや働きやすさ、お休みを取る際の柔軟性とか理解度が重要になります。
担当者にしっかりと相談した上で、派遣先を見極めた方が良いですね。薬剤師は女性が6割を占めるため、産休や育休後に派遣やパートで復帰する人が多いですね。
では、私たち薬剤師は、何歳までだったら派遣として働けるのでしょうか?
派遣薬剤師に年齢制限はあるのか?年代別の需要は?
通常の派遣であれば、35歳を過ぎると派遣の需要はなくなります。しかしながら、国家資格保有者である薬剤師は、通常の派遣とは事情が違いますね。では、派遣薬剤師ならば何歳まで働けるのでしょうか?
その1:「40代や50代」で派遣薬剤師は難しい?
- 薬剤師は、基本的には年齢制限は行われていない
- しかし、40代や50代で、派遣薬剤師として働くのは難しい
- 時給が高い派遣は、正社員やパートより選考が厳しい
- 正社員・パートで60歳以上可の案件は406件もある
- 派遣薬剤師で60歳以上可の案件は3件しかない
薬剤師は、基本的には年齢制限なく幅広い年代が働いています。また、通常の会社員と違い、65歳以上でも正社員やパートで受け入れる職場も多いですね。完全免許制度で供給数が限られる、薬剤師業界特有の現象と言えますね。
ただし、薬剤師派遣となると、何歳でも働ける訳ではありません。
具体的な年齢制限はないが、40代や50代は現実的に難しいと言えます。実際に周囲を見渡しても、40代や50代で派遣として働く薬剤師はごく稀ですよね。派遣薬剤師のハードルが高い理由は、正社員やパートよりも人件費が遥かに高いからです。
時給3千円の派遣薬剤師を採用すると、派遣会社の手数料を含めた人件費は4千円です。そうすると正社員月給の2倍、パート時給の2倍も給料が高い事になります。給料が高い派遣は、それだけ採用ハードルも高いと言えますね。
「ファルマスタッフ」の転職サイトを見ると、60歳以上可の求人は406件もあります。しかしながら、60歳以上可で派遣の求人を見ると、たったの3件しかありません。60歳を過ぎて派遣を続けるのは現実的でない事が分かります。
40代や50代と年齢を重ねるごとに、受け入れ先の店舗は減ります。
その2:派遣をずっと続ける事の「デメリット」は?
- 40代以降は年齢を重ねる度に、受け入れ先の薬局数は減る
- 薬剤師派遣は、経験と体力がある30代が1番稼ぎやすい
- 年齢を重ね需要が落ちると、派遣薬剤師の時給も下がる
- 派遣のキャリアが長いと、40代以降に正社員転向が難しい
- 40代や50代で正社員だと、賞与や退職金は少ない
薬剤師派遣は時給が高い上に、結婚や出産に合わせて働き方を柔軟に変えられる利点があります。そのため、20代や30代の女性に人気が高い働き方でもあります。しかしながら、派遣はいつ契約が切れるかわからず、不安定な働き方でもあります。
体力や経験がある30代は良くても、40代を過ぎると逆にデメリットも目立ちます。
例えば、30代の頃は需要が高く時給4千円で働けても、年齢を重ねる毎に受け入れ先は減ります。40代を過ぎて周辺薬局で、正社員採用されないとパートで働くしかありません。パートになると時給は2200円が相場です。派遣時代は月給で64万円稼いでも、30万円以下まで激減します。
人件費負担が大きい派遣は、いつまでも働き続けられる訳ではありません。子育てが一段落したなど、将来の見通しが見えたならば、早めに正社員転向を考えた方がいいかも知れません。
その3:派遣薬剤師が求められる「年代別の需要」は?
- 20代:独身が多く、希望する曜日や時間帯で働いてくれる
- 30代:経験も体力もあり、信頼して幅広い業務を任せられる
- 40代:年齢で懸念され始め、十分な派遣の経験がないと難しい
- 50代:受け入れ先が少なく、コネ以外で採用されるのは難しい
20代は経験がなくても、薬剤師派遣の需要は高いです。なぜならば、独身者が多く派遣先が希望する曜日や時間帯で働いてくれるからです。夕方5時以降や土日祝日がある店舗では、正社員やパートだけでシフトを埋めるのは無理ですね。
そのため、調剤経験が1〜2年しかなくても、採用してくれる薬局は多いです。また、未経験者を受け入れる薬局では、教育や研修が充実してる派遣先も多いです。
30代は体力がある上に経験もある薬剤師が多いですね。調剤の即戦力から新人教育、管理薬剤師の補助業務など、幅広い業務を任せられます。この年代の薬剤師が、調剤薬局やドラッグストアから最も需要が高いです。
逆に、40代や50代になると徐々に需要は減り始めます。なぜならば、パートや正社員よりも人件費が高い薬剤師を雇うメリットが薄くなるからです。40代だと過去に派遣で働いた経験がないと難しいです。また、50代だとこれまで付き合いがある派遣先など、信頼関係がないと難しいですね。
薬剤師派遣で大きく稼げるのは、30代までだと言っていいですね。では、私たち薬剤師が高時給の派遣やパート求人を探すにはどうすれば良いのでしょうか?
薬剤師の派遣・パートで高時給の求人の探し方は?
私たち薬剤師が、好条件で派遣やパートで働くにはどうすれば良いのでしょうか。
方法1:福利厚生や研修が充実してる派遣会社を選ぶ
派遣会社 | 求人数 | 有給条件 | 健康保険 | 教育制度 |
---|---|---|---|---|
薬キャリ | 57,673件 | 3ヶ月 | 21,250円 |
|
ファルマスタッフ | 60,737件 | 1年以上 | 24,250円 |
|
ヤクジョブ | 95,599件 | 1年以上 | 24,000円 |
|
派遣やパートで働く際には、派遣会社選びが重要になります。
派遣会社を選ぶ際には、福利厚生や教育体制がしっかりしている会社を選ぶべきです。例えば、有給を付与される条件は、薬キャリだと3ヶ月以上の就労だけです。対して、ファルマスタッフやヤクジョブでは、1年間の就労が条件ですね。
また、教育制度がしっかりしている派遣会社の方が良いですね。
派遣会社で最も教育に力を入れてるのは、ファルマスタッフです。入職導入研修をはじめ、キャリア支援研修など、ブランクがある女性薬剤師にも支援を行っています。認定薬剤師の単位取得をサポートし、費用を全額サポートしてくれる派遣会社もあります。
方法2:時給4千円以上の派遣・パートを探す
公式サイト:薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」
転職サイトを利用すれば、簡単に高時給の派遣・バイト求人を探せます。
転職サイトで求人検索すると、パートの全国平均2,196円よりも高収入の案件がたくさんありますね。派遣に限って言えば、6割以上の求人が時給3,000円以上です。「ファルマスタッフ」だと時給4000円以上の求人は22件、時給3000円以上は640件も見つかります。
薬剤師が少ない地域だと、平日で時給が4000円を超える求人もあります。
まずは、自分が住んでいる地域で、高時給の案件がないか検索してみましょう。検索条件に都道府県と希望時給を入力すれば簡単に探せますね。また、自分で探すよりも、キャリアコンサルタントに依頼した方が効率良く案件を探せます。
方法3:コンサルタントに高単価の案件を探してもらう
- 公開求人と非公開求人から、高時給の案件を探してくれる
- 派遣やパートどちらが良いか、多角的にアドバイスしてくれる
- 地域内で案件がなくても、交通圏内で求人を探してくれる
- 勤務地や条件に合わせて、求人をスクリーニングできる
- 条件に納得できなければ、担当者に給与交渉してくれる
- 薬事師専門の転職プロから、客観的なアドバイスが得られる
派遣やパートの案件を探す際には、コンサルタントに依頼した方が効率良く探せます。
コンサルタントに依頼すると、一般に公開されてない非公開求人からも案件を探してくれます。転職サイトやハローワーク、町の求人情報だけでは限界がありますね。地域内で高時給の案件がなくても、交通圏内で条件に合う求人をリストアップしてくれます。
また、細かく条件を設定できるメリットも大きいです。「〇〇駅から徒歩20分圏内」「時給3500円以上」「週3日労働〜」など、条件に合致する求人を探してくれます。給与条件が合わない場合も、キャリアコンサルタントが給与交渉してくれます。
まとめ:派遣薬剤師は何歳まで続けられる?
- 20代:独身が多く、希望する曜日や時間帯で働いてくれる
- 30代:経験も体力もあり、信頼して幅広い業務を任せられる
- 40代:年齢で懸念され始め、十分な派遣の経験がないと難しい
- 50代:受け入れ先が少なく、コネ以外で採用されるのは難しい
40代や50代で派遣薬剤師を続けるのは難しいですね。なぜならば、派遣薬剤師は正社員やパートよりも時給が高く、採用ハードルが高いからです。40代や50代を過ぎると、薬局経営者からみて派遣を採用するメリットが薄れますね。派遣会社への手数料を含めると、派遣の人件費は正社員月給の2倍、パート薬剤師の時給の2倍と割高です。
ただし、40歳過ぎて派遣を続けるか、正社員に戻るかは薬剤師の人生設計次第です。
家庭を支える必要がある薬剤師は、早いタイミングで正社員に戻るべきですね。年齢を重ねてからだと、退職金や賞与が少ない上に戻るのが難しくなるからです。ただし、パートナーが家庭の収入を支えている人は、無理に派遣薬剤師を辞める必要はないですね。
派遣として出向先が見つからなくても、パートを採用する薬局はいくらでもあるからです。国家資格の薬剤師ならば、65歳の定年以降でも採用してくれる薬局は少なくありません。正社員に戻る必要がなければ、ギリギリまで派遣を続けても問題ないですね。
将来的に正社員に戻りたい人は、派遣の辞め時をしっかりと見定める必要があります。正社員に戻る必要がなければ、派遣先が見つからなくなるまで派遣を続ければ良いですね。派遣先が見つからなくても、薬剤師を募集してるパートはいくらでもあるからです。
国家資格の薬剤師ならば、定年以降でも働ける薬局は全国にたくさんあります。
コメントを残す