結婚や出産を機に職場を離れ、復職したいと思う薬剤師は少なくありません。しかし、派遣とパートで何が違うのかよく分からない人は多いですよね。派遣とパートは、契約条件、給与、働き方、社会保障など、具体的には何が違うのでしょうか?
- 「正社員、派遣、パートあるけど、復職後にどれを選択すべきか…」
- 「派遣で2300円は少ないが、適切な相場が分からない…」
- 「派遣会社はたくさんありすぎて、どこに登録すれば良いか分からない…」
派遣が向いてる薬剤師は、短期間でとにかくたくさん稼ぎたい人です。
派遣はパート比較して、+500円程高く設定されています。都内でも時給3千円の求人は珍しくないし、薬剤師が足りてない地域であれば、4千円以上で募集してる求人もあります。1日8時間労働を月給に換算すると、48〜64万円になりますね。
実は、正社員で働くよりも派遣薬剤師の方が稼げます。
派遣薬剤師の給料が高い理由は、各店舗で足りない人材を派遣社員で補填するからです。そのため、薬剤師が少ない地域ほど顕著に時給が高くなります。また、最近の派遣会社は、社会保障や福利厚生も完備されていますね。
ただし、派遣のデメリットは3ヶ月〜最長3年間で職場が変わることですね。
そのため、1つの職場に長く勤めたい人は派遣には向いていません。時給目的で働くよりも、近所の近くの調剤薬局で長く勤めたい人はパートを希望します。パートで働いた方が、週3日や午前勤務など柔軟にシフトを調整できるので楽ですね。
ここでは、派遣とパート薬剤師の契約条件、給与、働き方、社会保障などの違いを紹介します。また、派遣とパート薬剤師のメリットとデメリットを比較して紹介します。個人的にはパートも魅力だけれども、短期間で確実に稼げる派遣から検討すべきだと思います。
- 派遣とパートの主な違いは、時給と契約期間と社会保障?
- パートと派遣薬剤師のメリットとデメリットは?
- 薬剤師の派遣・パートで高時給を探す方法は?
記事の内容を簡単に知りたい
派遣とパートは、どっちで働いた方が良いの…
復職する時に、正社員ではなく派遣やパートを選択する薬剤師は多いですね。派遣とパートでは、どちらを選択したら良いのでしょうか?
Aさん)正社員、契約社員、パートのどれで働くべきか…
薬剤師:正社員、契約社員、パート?現在の研究職を今夏に退職し、結婚を機に約4ヶ月間のみ違う土地で生活をします。その4ヶ月間は薬剤師として働き、その後はまた(彼の転勤により)別の地で生活することが決まっています。
そこで、皆さんでしたら4ヶ月間の薬剤師をどのような雇用形態を希望しますか?面接時に4ヶ月間しか働けないことを正直に申したら、やはり採用はないですよね?正社員で4ヶ月間で辞めることは難しいのでしょうか?契約社員やパートの方が辞めやすいとかってありますか?また、保険等の関係上、どの雇用形態が良いとか有りましたら、ぜひ教えてください!
参考:Yahoo知恵袋
働ける期間が明確に決まってるならば、派遣薬剤師で働いた方が良いですね。4ヶ月の勤務ならば採用してくれる薬局はないし、正社員にこだわる必要もないです。
派遣薬剤師ならば、契約期間を1〜3ヶ月毎に更新しています。そのため、契約期間が4ヶ月を超えないように、契約書を作成して貰えばOKです。派遣薬剤師を求めてる薬局は、人材不足に陥っているため短期間でも快く働かせてくれます。
Bさん)薬剤師の派遣で2300円は少ないと言われた…
派遣で薬剤師をしている方・したことがある方に質問です。
現在、私は神奈川県で派遣薬剤師をやっています。新卒から正社員で6年調剤薬局で働きましたが、店舗の人間関係に疲れて退職。それから派遣で働いています。「派遣」という働き方自体は気に入っているのですが、時給が2300円です。
知り合いの薬剤師に「時給が安いから派遣会社に交渉したら?」と言われ、実際に交渉したのですが、「今はどの派遣会社でも薬剤師さんの時給は下がってますよ」と言われてしまいました。案件をある程度コンスタントにくれる会社なので、あまり強く言ってトラブルになるのも・・・と思い、それ以上は話していませんが、派遣の薬剤師って時給いくらぐらいが相場なんでしょうか?また、実際に派遣薬剤師の時給って下がっている傾向なのでしょうか?
参考:Yahoo知恵袋
薬剤師の派遣で時給2300円は低いですね。パートの全国平均は2196円だが、パートと比較して派遣は+500円が相場になります。薬剤師が少ない地域であれば、4千円を超える求人も少なくありません。
また、薬剤師の時給が減少傾向にある事実もありません。むしろ、薬剤師が少ない地域では、派遣の需要は高く上昇しています。まずは、派遣会社の担当者にもう1度交渉して見ましょう。昇給が難しければ、別の派遣会社に相談した方が良いですね。
Cさん)派遣会社はどこに登録すれば良いかわからない…
薬剤師の派遣について。派遣会社はどこが良いですか?
薬科大卒業後、都内調剤薬局にて約10年勤めました。その間子供を一人出産し、産休育休頂いた末復帰致しました。それから三年後に2人目を妊娠し退職した次第です。
2人目が一歳になりましたので、そろそろ再就職したく検討しておりますが、長子が幼稚園児ですので、正社員は時間的にも厳しく、また幼稚園の集まりなんかもあり、パートもご迷惑かけてしまう場合もありそうなので、派遣を考えております。そこで、派遣会社はどこがいいかとかありましたら教えてください。
参考:Yahoo知恵袋
派遣会社を選ぶ際には、福利厚生や教育体制が充実してる会社が良いですね。「薬キャリ」であれば3ヶ月働けば有給が付加され、育児休暇も取得できます。「ファルマスタッフ」であれば、ブランクがある薬剤師向けに、入職研修があり安心して始業できます。
ただし、派遣で働く場合は、不規則に休みが増えると敬遠されます。小さい子供を抱えて働く場合は、近所にある調剤薬局でパートの方が良いです。週3日労働や午前勤務など、都合に合わせて調整しやすいです。
では、薬剤師がパートと派遣で働く場合には、具体的にはどのような違いがあるのでしょうか?
派遣とパート薬剤師の「3つの違い」とは?
働き方 | パート | 派遣 |
---|---|---|
勤務時間 |
|
|
時給 |
|
|
仕事内容 |
|
|
休日・有給 |
|
|
雇用期間 |
|
|
転勤 |
|
|
社会保険 |
|
|
正社員登用 |
|
|
派遣とパート社員の最大の違いは、給与差が大きいことです。また、雇用期間や社会保障や福利厚生の有無も違いますね。ここでは、派遣とパートの大きな違い3つを紹介します。
違い1:派遣はパートより時給が「500円」も高い?
雇用形態 | パート | 派遣 |
---|---|---|
全国平均 | 2200円 | 2700円 |
都市部 | 2000〜2400円 | 2200〜3300円 |
地方都市 | 2200〜2600円 | 2400〜3600円 |
地方の都市部以外 | 2400〜3000円 | 3000〜4500円 |
派遣薬事師の方が、パートよりも時給は500円程高く設定されています。
派遣の方が時給が高い理由は、薬剤師の人材不足にあります。正社員やパートで足りない人材を埋めるために、薬局や病院経営者は派遣薬剤師を利用する必要があるからです。
時給2000円でパートを募集しても、希望する人材を集められるとは限りません。希望する人材を集められない時は、時給2500円払って外部から補填する必要があります。派遣会社に手数料を支払うため、派遣薬剤師の負担は3200円(時給の30%前後)です。
派遣会社に支払う給与は、パートよりも割増になるため即戦力が期待されています。国家資格で思うように人材を集められない薬剤師は、派遣会社にとっては大きな追い風です。
派遣薬剤師も、正社員やパートと同様に地方ほど時給が高いです。
違い2:派遣は「3ヶ月〜3年」で職場が変わる?
- 派遣薬剤師は、派遣会社と有期雇用の契約を結ぶ
- 派遣期間は3〜6ヶ月程度、最長で3年間働く事ができ
- 出向先との派遣契約は、1〜3ヶ月毎に更新される
- 契約が満了になれば、派遣会社が別の出向先を探してくれる
派遣とパート薬剤師の違いは、雇用元が派遣会社と勤務先で異なりますね。
パートで働く場合は、退職を希望しない限り1つの職場で働き続けます。なぜならば、パート薬剤師は、病院や薬局店舗に直接雇用されているからです。対して、派遣薬剤師として働く場合は、3ヶ月〜3年毎に職場が変わります。
派遣薬剤師は派遣会社に雇用され、派遣会社が出向先と契約しますね。
派遣期間は一般的には3〜6ヶ月、最長で3年働きます。出向先との契約は、1〜3ヶ月毎に見直され、その都度更新されていきます。契約が満了になれば、派遣会社が別の出向先を探してくれますね。
派遣薬剤師を受け入れる側は、派遣薬剤師の人件費は正社員やパートよりも高く負担です。そのため、ひとつの職場でずっと働き続けられる訳ではありません。
違い3:派遣会社から有給や「福利厚生」を受けられる?
- 実務経験者給与時給 3,000円〜
- 週30時間程度(時間・曜日応相談)
- 休日【定休日】土曜・日曜・祝日
- ◇医療過誤保険
- ◇社会保険・福利厚生・・・契約内容に準拠し適用されます
- ◇有給休暇・・・契約内容に準拠し付与されます
- ◇産前産後休暇・・・労働基準法の定めによる
- ◇育児休暇・・・適用条件あり
- ◇交通費全額支給
- ◇選択制福利厚生制度(K・POINT)
- ◇優待制度クラブオフ利用可
参考:Yahoo知恵袋
派遣とパート薬剤師の違いは、社会保障や福利厚生の有無です。
派遣会社の福利厚生は、正社員と同様に社会保障、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇を受けられます。対して、パート薬剤師の場合は、基本的には社会保障や福利厚生を受けられません。出産や育児休暇で有給が支給されるかどうかの違いは大きいですね。
3千円の時給で働いた場合、1日の日給は2.4万円にもなります。10日有給申請したら24万円、30日間申請したら72万円ですね。有給がないパートは、出産や育児で職場を離れても1円も支給されません。
派遣かパートで働く場合には、時給以外にも社会保障や福利厚生を見て判断しましょう。では、派遣とパートを比較した際に、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。
パートと派遣薬剤師のメリットや向いてる人は?
パートと派遣薬剤師のメリットとデメリットを紹介します。両者の働き方を比較した上で、自分に最適な働き方を選択したいですね。
その1:メリットとデメリットの比較結果は?
働き方 | メリット | デメリット |
---|---|---|
パート |
|
|
派遣 |
|
|
派遣の最大のメリットは、パートよりも500円前後時給が高くなることです。時給3〜4千円で働ける職場も少なくないですね。また、社会保障や福利厚生もあり、派遣会社次第では通常の有給休暇の他に出産や育児有給もあります。
ただし、派遣会社のデメリットは、3ヶ月〜3年毎に職場が変わることです。
出向先の病院や薬局で人材不足が解消されると、金銭的に負担が大きい派遣社員の需要が減ります。そうなると、契約更新して貰えず短期間で退場する事もあり得ますね。契約満了から次の出向先が決まるまで、給与が支給されないリスクもありますよね。
以上のメリットとデメリットを考慮すると、派遣やパートに向く人の特徴が見えますね。
その2:派遣薬剤師が向いている人の特徴は?
- 半年〜3年など、決まった期間内で短期で働きたい人
- できるだけ短い期間で、とにかく高い給料を稼ぎたい人
- 職場が多少遠くても、時給3〜4千円の範囲内で働きたい人
- 薬剤管理や服薬指導よりも、調剤や投薬に専念したい人
- 自宅付近よりも、時給が高い地域や職場で働きたい人
派遣薬剤師が向いてる人は、決まった期間内でとにかく稼ぎたい人です。
派遣薬剤師を選択する人は、婚約までの期間内だけ働きたい、来年に引っ越しが決まりある期間内だけ働きたい人が向いています。派遣薬剤師として働く場合、時給3〜4千円の職場で働くのは難しくありません。月給に換算すると、48〜64万円も稼げますね。
派遣薬剤師は、社会保障や福利厚生も充実しています。最近の傾向としては、時短労働ができて高収入を得られる派遣を、あえて選択する独身の若い薬剤師も増えています。
その3:パート薬剤師が向いている人の特徴は?
- 転勤や異動がなく、長期で同じ職場で働き続けたい人
- 結婚や出産後に、無理せずゆっくりと働きたい人
- 長期のブランクがあり、少しずつ仕事になれたい人
- 遠方ではなく、自宅から近い調剤薬局で働きたい人
パートを選択する薬剤師は、ひとつの職場で長く働き続けたい人が多いですね。
結婚や出産を機に1度職場を離れ、復職する薬剤師でパートを選択する人が多いです。パートナーの安定した収入があるため、たくさんお金を稼ぐ必要はないですね。自宅から近い調剤薬局で、扶養103万円の範囲内で時短労働する女性が多いです。
逆に、短期間でガッツリ稼ぐ必要や目的がある薬剤師は、時給が高い派遣を選択します。時給が500〜1千円違うと、月給換算で8〜16万円も差が生じます。
では、私たち薬剤師が高時給の派遣を探すには、具体的にはどうすれば良いでしょうか?
薬剤師の派遣で高収入を得る方法は?
私たち薬剤師が、好条件で派遣やパートで働くにはどうすれば良いのでしょうか。
方法1:福利厚生や研修が充実してる派遣会社を選ぶ
派遣会社 | 求人数 | 有給条件 | 健康保険 | 教育制度 |
---|---|---|---|---|
薬キャリ | 57,673件 | 3ヶ月 | 21,250円 |
|
ファルマスタッフ | 60,737件 | 1年以上 | 24,250円 |
|
ヤクジョブ | 95,599件 | 1年以上 | 24,000円 |
|
派遣やパートで働く際には、派遣会社選びが重要になります。
派遣会社を選ぶ際には、福利厚生や教育体制がしっかりしている会社を選ぶべきです。例えば、有給を付与される条件は、薬キャリだと3ヶ月以上の就労だけです。対して、ファルマスタッフやヤクジョブでは、1年間の就労が条件ですね。
また、教育制度がしっかりしている派遣会社の方が良いですね。
派遣会社で最も教育に力を入れてるのは、ファルマスタッフです。入職導入研修をはじめ、キャリア支援研修など、ブランクがある女性薬剤師にも支援を行っています。認定薬剤師の単位取得をサポートし、費用を全額サポートしてくれる派遣会社もあります。
方法2:時給4千円以上の派遣・パートを探す
公式サイト:薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」
転職サイトを利用すれば、簡単に高時給の派遣・バイト求人を探せます。
転職サイトで求人検索すると、パートの全国平均2,196円よりも高収入の案件がたくさんありますね。派遣に限って言えば、6割以上の求人が時給3,000円以上です。「ファルマスタッフ」だと時給4000円以上の求人は22件、時給3000円以上は640件も見つかります。
薬剤師が少ない地域だと、平日で時給が4000円を超える求人もあります。
まずは、自分が住んでいる地域で、高時給の案件がないか検索してみましょう。検索条件に都道府県と希望時給を入力すれば簡単に探せますね。また、自分で探すよりも、キャリアコンサルタントに依頼した方が効率良く案件を探せます。
方法3:コンサルタントに高単価の案件を探してもらう
- 公開求人と非公開求人から、高時給の案件を探してくれる
- 派遣やパートどちらが良いか、多角的にアドバイスしてくれる
- 地域内で案件がなくても、交通圏内で求人を探してくれる
- 勤務地や条件に合わせて、求人をスクリーニングできる
- 条件に納得できなければ、担当者に給与交渉してくれる
- 薬事師専門の転職プロから、客観的なアドバイスが得られる
派遣やパートの案件を探す際には、コンサルタントに依頼した方が効率良く探せます。
コンサルタントに依頼すると、一般に公開されてない非公開求人からも案件を探してくれます。転職サイトやハローワーク、町の求人情報だけでは限界がありますね。地域内で高時給の案件がなくても、交通圏内で条件に合う求人をリストアップしてくれます。
また、細かく条件を設定できるメリットも大きいです。「〇〇駅から徒歩20分圏内」「時給3500円以上」「週3日労働〜」など、条件に合致する求人を探してくれます。給与条件が合わない場合も、キャリアコンサルタントが給与交渉してくれます。
まとめ:薬剤師の派遣とパートの違いは?
- 半年〜3年など、決まった期間内で短期で働きたい人
- できるだけ短い期間で、とにかく高い給料を稼ぎたい人
- 職場が多少遠くても、時給3〜4千円の範囲内で働きたい人
- 薬剤管理や服薬指導よりも、調剤や投薬に専念したい人
- 自宅付近よりも、時給が高い地域や職場で働きたい人
派遣が向いてる薬剤師は、短期間でとにかくたくさん稼ぎたい人ですね。派遣はパート比較して、+500円程高く設定されています。都内でも時給3千円の求人は珍しくないし、薬剤師が足りてない地域であれば、4千円以上で募集してる求人もあります。1日8時間労働を月給に換算すると、48〜64万円になりますね。
実は、正社員で働くよりも派遣薬剤師の方が稼げます。
派遣薬剤師の給料が高い理由は、各店舗で足りない人材を派遣社員で補填するからです。そのため、薬剤師が少ない地域ほど顕著に時給が高くなります。また、最近の派遣会社は、社会保障や福利厚生も完備されていますね。
ただし、派遣のデメリットは3ヶ月〜最長3年間で職場が変わることですね。
そのため、1つの職場に長く勤めたい人は派遣には向いていません。時給目的で働くよりも、近所の近くの調剤薬局で長く勤めたい人はパートを希望します。パートで働いた方が、週3日や午前勤務など柔軟にシフトを調整できるので楽ですね。
個人的にはパートも魅力だけれども、短期間で確実に稼げる派遣から検討すべきだと思います。
コメントを残す