薬剤師が薄給になる4つの条件とは?|ブラック薬局を避ける?

給料の少なさに不満を嘆く薬剤師は多いですよね。6年制大学を卒業して国家資格を取得したのに、会社員よりも年収が低い人も少なくありません。なぜ、完全免許制であるはずの薬剤師は、給料が少ないのでしょうか

  • 「薬剤師の生涯賃金は、なぜ会社員より低いのか…」
  • 「できない薬剤師は、年収500万円で頭打ちと聞いた…」
  • 「ドラッグストアや調剤薬局は、ほとんど昇給しない…」

結論から伝えると、薬剤師全ての給料が低いわけではありません。

給料が少ないと嘆く人たちは、ある特定の条件で働いている薬剤師だけですね。給与が低い薬剤師とは、民間病院で働く薬剤師、人口当たりの薬剤師が多い地域で働く薬剤師、都市圏で働く薬剤師、ブラック薬局で働く薬剤師です。

平均年収以下が増える一方で、薄給の条件を避け年収800万円を稼ぐ人も増えてます

薬剤師の数が少ない地域で働くだけでも、年収は100〜200万円も増えますね。さらに、能力がある薬剤師は、管理薬剤師やエリアマネージャーになり、役職手当でも収入を増やします。ビジネス視点で見れる人からみたら、薬剤師ほど楽に稼げる職種はありません。

ここでは、平均以下の給与しか得られない薬剤師の薄給の条件を紹介します。また、薄給を避けて薬剤師が給料を増やす方法も紹介します。働き方や働く場所を変えるだけで、年収を大きく増やせるのは薬剤師にしかない特権ですね

薄給を避けて働きたい薬剤師向け...
  1. 平均以下の給与しか貰えない薬剤師の条件とは?
  2. ブラック薬局で働いたら、薬剤師の給与は増えない?
  3. 薄給を避けて、薬剤師が給料を増やす方法は?

国家資格なのに、どうして薬剤師は薄給なのか…

国家資格を取得して薬剤師になったのに、給料が少なくて不満を嘆く人は多いです。

Aさん)薬剤師の生涯賃金は会社員よりも低いのか…

薬剤師の方お願いします。よく薬剤師は最初いいけど、頭打ちにあい給料はよくないと聞きます。普通のサラリーマンに抜かれるとか‥

薬剤師として働いた場合20代30代40代50代で年収はどのくらい年功序列的にどうなりますか??調剤薬局、ドラッグストアの場合など教えて頂けないでしょうか?あと生涯賃金としたらサラリーマンには負けるんですか?今大学五年で実習中なんですけど、将来設計で悩んでます。自分男なんで、将来を考えると環境だけじゃなくお金も大事なので、よろしくお願いします_(._.)_年代別にみた給料が知りたいです。

参考:Yahoo知恵袋

国家資格がある薬剤師は、20代でも高収入を得られます。しかしながら、昇給額は少なく40代後半当たりから会社員男性に抜かれます

けれども、薬剤師の生涯賃金は会社員よりも遥かに高いです。一般職種の生涯賃金は2億242万円だけです。ドラッグストア は2億3042万円、調剤薬局は2億2435万円です(参考:[生涯年収で比較]調剤薬局薬剤師は驚きの2億2435万円!)。

会社員よりは多いけれども、高収入を得られる職種ではないですね。

Bさん)できない薬剤師は年収500万円で頭打ち…

医師の場合は、どんな問題ありの医師でも資格があるので軽く1000万、1500万は稼ぎます。薬剤師の場合は、そうはいきません。薬剤師だから高給取り。あり得ません。確かに調剤薬局やドラッグ・ストアでの新卒初任給はかなり高いです。地域、規模にもよりますが、年収400万から450万はもらえます。同年代と比べると高給です。

30代半ばの年収はどれくらいかと言うと、450万から500万程度です40代以降は、頭打ちで500万前後です。生涯賃金では軽く大企業サラリーマン、公務員に負けますしかし、これは出世しないことを条件にした試算で、能力、出世次第で給料は増えます。また、薬局を開業し成功すれば年収数千万、日本調剤の社長のように億単位も夢ではないです。これは、大企業でも同じではないでしょうか。できる社員は早く出世し年収も上がる。できない社員は昇給無ければまだ良い方でリストラに遭い無収入になることもありますから。

私は薬局を数店舗経営していますが、仕事のできる薬剤師には年収1000万出していますし、できない薬剤師には初任給並みの450万程度しか出していません。結局、薬剤師個々の能力次第ですね。ちなみに病院の薬剤師は極めて薄給で、年収300万~350万円程度です下手すればワーキングプアです。

参考:Yahoo知恵袋

薬剤師の給料は、薬局や病院など職場次第で大きく変わります。近年は給与格差が大きく開き、二局化が進んでいる職種でもありますね

薬剤師は国家資格を活かして、割と簡単に高収入を得やすいです。一方で、仕事ができない薬剤師はほぼ昇給しません。それでも、通常の会社員と違いリストラがない事は大きなメリットですね。働く場所を意識して仕事ができる薬剤師は、年収800万円以上を稼いでいます

Cさん)ドラッグストアや調剤薬局は昇給しない…

企業に勤めればよいお給料がもらえるでしょうが、調剤やドラッグストアーでは、500~600万程度です。補足(参考までに)

初任給

  • 病院・・・300~350万
  • 調剤・・・350~400万
  • ドラッグストア・・・350~450万
  • 企業・・・300万

35~40歳時点

  • 規模1000人以上・・・1000万
  • 規模100人以上・・・800万
  • 規模100人未満・・・700万

経験年数15年以上で、月給が40万強程度だそうですよ。大企業は、初任給が低くても順調に昇給していきますが、ドラッグストアーや調剤は、あまり昇給はよくないので、結局は抜かされていまいます。

参考:Yahoo知恵袋

薬剤師は20代でも高収入を得やすい職種ですね。ドラッグストアに就職すれば、月8〜12万円の薬剤師手当を貰えます。しかしながら、薬剤業界の構造的に昇給しにくい問題があります昇給が全くない薬局に勤めると、管理薬剤師に昇進しても年収700万円を超えないですね。

では、平均以下の給与しか貰えない薬剤師は、どのような特徴があるのでしょうか?

平均以下の給与しか貰えない「薄給の条件」とは?

薬剤師は年収格差が大きい職種でもあります。では、どのような条件で働けば、薬剤師の年収は平均より低くなるのでしょうか?

薄給1:年収が少ない「民間病院」で勤務してる?

職場 役職 平均年収
製薬会社 MR・研究職 800〜1200万円
社員 約720万円
ドラッグストア 一般職 500〜600万円
管理薬剤師 550〜700万円
エリアマネージャー 650〜1000万円
調剤薬局 一般職 450〜550万円
管理薬剤師 500〜650万円
エリアマネージャー 550〜800万円
病院 公務員薬剤師 347〜800万円
一般職 約380万円
薬剤師主任 500万円前後

薬剤師の給料はどこで働くかによって大きく異なります。

調剤薬局の一般職であれば、平均的な薬剤師年収550万円を得られます。しかしながら、病院で薬剤師として勤務した場合、年収は300万円台と低いです国県立病院の公務員薬剤師ならば、年次に合わせて給料は増えるが、民間病院だと役職が付いても500万円しか貰えません。

給料が低い理由は、病院の多くは赤字経営だからです看護師並みに給料が低いのは、日本の保険制度では薬剤師を雇うほど利益を圧迫するからです。そのため、病院で経験を積んだ薬剤師は、調剤薬局やドラッグストアに転職します。

病院薬剤師にこだわるならば、公務員試験を受けた方が良いですね。

参考:病院薬剤師の年収は400万円だけ?|国県立と民間病院の違い

薄給2:「人口当たり」の薬剤師が多い都道府県で働く?

参考:平成29年賃金構造基本統計調査

10万人当たり薬剤師数と平均年収は...
  1. 全国平均(181.3人):543.8万円
  2. 徳島県(220.9人):478.8万円
  3. 東京都(218.3人):570.6万円
  4. 香川県(199.4人):510.7万円
  5. 大阪府(197.1人):510.1万円
  6. 宮城県(182.9人):471.2万円

薬剤師の平均年収は、人口当たりの薬剤師数に相関します。

薬剤師が少ない地域ほど給料が高く、逆に薬剤師の数が多い地域ほど低いです。例えば、人口10万人当たり薬剤師数が220.9人、最も多い徳島県の平均年収は478.8万円しかありません。対して、同じ地方でも青森県は143.5人、平均年収は670.6万円と高いです。

薄給を避けるには、人口当たりの薬剤師数が少ない県で働く必要があります

薄給3:薬剤師が多い「都市圏」で働いている?

参考:都道府県別 薬剤師年収ランキング(2018年版)

都道府県別の平均年収は...
  • 1位:東京都(622.9万円
  • 2位:愛知県(554.6万円)
  • 3位:神奈川県(553.2万円)
  • 44位:青森県(371.9万円)

薬剤師が多く物価が高い都市圏で働く場合も、薬剤師の給料は低いです。

特にそれが顕著なのが東京都です。東京都の薬剤師の平均年収は、570.6万円と決して低い水準ではありませんしかしながら、都道府県別の平均年収を見ると、東京都は622.9万円もありますね。つまりは、薬剤師よりも稼げる職種がたくさん存在します。

6年制を卒業した事を考えると、東京都で働くのは最も割に合わない選択です。

対照的に、青森県の平均年収は371.9万円でも、薬剤師だと670.6万円も得られますこれ東京の物価に換算すると、都内在住で年収1200万円と同等の給与水準です。全国一律に決まる調剤報酬では、薬剤師の数が少なく物価が安い地域が、圧倒的に有利だと分かりますね

薬剤師は都市圏に集中しているため、給与が少ないと不満を嘆く声は大きいですよね。

薄給4:昇給がない「ブラック薬局」で働いている?

年代別 薬剤師 一般会社員
男性 女性 男性 女性
20代前半 487万円 496万円 279万円 243万円
20代後半 536万円 517万円 393万円 318万円
30代前半 599万円 551万円 461万円 315万円
30代後半 661万円 576万円 517万円 315万円
40代前半 661万円 579万円 569万円 308万円
40代後半 658万円 617万円 630万円 310万円
50代前半 665万円 580万円 677万円 302万円
50代後半 680万円 586万円 669万円 298万円

参考:薬剤師の年収は542.5万円|男女別、年代別、会社別の相場は

完全免許制の薬剤師は20代の給与が高いが、構造的に昇給しにくいです。

薬剤師の平均年収は、30代後半から鈍化します。そして、40代で会社員の年収差が大きく縮まり、50前半には抜かれます全く昇給しないブラック薬局に勤めれば、初年度から変わらず30歳になる頃には会社員に抜かれます。私たち薬剤師が昇給しないのは次の通りです。

  1. 調剤薬局は、昇給分を初任給に上乗せしている
  2. 初任給は高いが、管理薬剤師になる以外で昇給や昇進がない
  3. 管理薬剤師に昇進しても、年収は500〜700万円
  4. 赤字経営が多い上に医療費削減で、病院勤務の給料は上がらない
  5. 都市圏は代わりの人材が多く、給料が上がりにくい

参考:20代薬剤師の年収は509万円|会社員より昇給しない理由は?

昇給額が少ない最大の理由は、昇給分を初任給や初給料に上乗せされてるからです診療報酬で売上が決まる調剤薬局は、企業や店舗努力しても売上高や利益はほぼ変わりません。そうなると、年次に合わせて昇給するのは無理です。

企業は額面給与を増やして人材を採用するために、予め昇給分を上乗せします。ブラック薬局に就職すれば、初年度の年収と変わりません。

では、私たち薬剤師が給料を増やすには、どうすれば良いのでしょうか

薄給を避けて、薬剤師が給料を増やす方法は?

私たち薬剤師が、年収を増やすのは難しくありません。

方法1:ブラック薬局を見分けるには

ブラック薬局の特徴とは...
  1. 薬局の閉店時間が遅く、残業代を支給しない
  2. 求人票の月給や年収が少なく、昇給額も少ない
  3. 24時間営業なのに、夜勤対応のスタッフを募集してない
  4. 薬剤師の数が多い地域で、周辺に薬局が少ない
  5. 職場の雰囲気が悪い、薬剤師1人体勢の時間帯もある
  6. 調剤事務が少なく、薬剤師も調剤業務に追われてる

ブラック薬局を避けて働くのは難しくありません。

なぜならば、一般企業と比較して、ブラックの数自体多くはないからですまた、求人票や実際に職場の雰囲気を見れば、ブラックかどうかもある程度読み取れますね。薬剤師が調剤業務に追われていたり、薬剤師1人体制をしてる職場も危ないですね

また、薬剤師は数が少なく閉じた世界なので、薬局の評判を聞いたり、同僚の同僚を介して職場の情報も仕入れられますね。女性が6割を占めるため、薬剤師独自のネットワークもそれなりにあります

また、もしブラックに就職した場合も、すぐに転職できるため痛手にはなりません。

方法2:大手ドラッグストアでビジネス経験を積む

ドラッグストア 年収 初年度年収 福利厚生
イオン薬局 〜800万円 年430万円~550万円、賞与120万円
ウエルシア 〜700万円 年517万円
マツモトキヨシ 〜700万円 年4,585,910~5,055,000円
ツルハドラッグ 〜600万円 月286,640~321,640円(薬剤師手当込)賞与年2回
クオール薬局 〜600万円 月321,000円~381,000円
スギ薬局 〜600万円 新卒月29万3000~月31万8000円

年収を増やす1番簡単な方法は、大手ドラッグスアに就職する事です。

大手ドラッグストアは、薬剤師手当月8〜12万円支給される上に、時間外や夜勤割増賃金が支払われますそのため、経験が浅い薬剤師でも年収500万円を稼げます。業界大手のウエルシアに就職すると、初年度でも年収は517万円もあります。

ドラッグストアは、店舗数が急拡大してるため常に薬剤師が足りてません。そのため、求人募集に応募すれば誰でも面接に合格できます

ただし、ドラッグストアのデメリットは、拘束時間が長く仕事が忙しい事です。また、初年度から給料が高い分昇給額も限られます。ドラッグストアで順調に昇給するには、管理薬剤師、店舗責任者、エリアマネージャーへと昇進する必要があります。

参考:ドラッグストアの年収は600万円|デメリットや向いている人は?

方法3:薬剤師の数が少ない地域で働く

薬剤師が少ない地域とは...
  1. 薬剤師が少ない地方ほど、薬剤師の給料は高い
  2. 高齢化社会で老人が増え、地方ほど薬剤師の需要は高い
  3. 東京は平均年収620万に対して、薬剤師は570万だけ
  4. 奈良県の平均年収は777万円、静岡県は684万円もある
  5. 同じ県内でも都市を離れるだけで、100〜200万円も変わる

薬剤師の数が少ない地域で働く方が、ホワイト求人は多くなります。

なぜならば、薬剤師が辞めたら運営できないため、給与や福利厚生が手厚くなるからです。薬剤師の数が多い都市では、代わりの人材がすぐに見つかりますね。そうなると、薬剤師の労働条件も悪くなります。

薬剤師が少ない地域では、年収800万円以上で募集する求人もあります。また、同じ県内でも都市部を少し離れるだけでも違います。例えば、福岡市内の調剤薬局では年収500万円、市内から少し外れた地域に行くと年収800万円で募集してます

住む場所を変えるだけで、簡単に労働条件や年収を増やせるのは薬剤師の特権です。薬剤師が余っている都市部よりも、高齢化が進む地域社会に貢献した方が私たちの給与も増えます

参考:地方に行くと年収は800万円?|地方ほど高給になる理由は?

まとめ:薬剤師が薄給になる4つの条件とは

薬剤師が薄給になる条件とは?
  1. 年収が300〜380万円しかない、民間病院で働いている
  2. 人口10万人当たりの薬剤師が多い都道府県で働いてる
  3. 薬剤師が多い上に、物価が高い東京や大阪で働いている
  4. 昇給がほぼない、ブラック薬局で働いている

薬剤師全ての給料が低いわけではないですね。給料が少ないと嘆く人たちは、ある特定の条件で働いている薬剤師だけですね。給与が低い薬剤師とは、民間病院で働く薬剤師、人口当たりの薬剤師が多い地域で働く薬剤師、都市圏で働く薬剤師、ブラック薬局で働く薬剤師です。

平均年収以下が増える一方で、薄給の条件を避け年収800万円を稼ぐ人も増えてます

薬剤師の数が少ない地域で働くだけでも、年収は100〜200万円も増えますね。さらに、能力がある薬剤師は、管理薬剤師やエリアマネージャーになり、役職手当でも収入を増やします。ビジネス視点で見れる人からみたら、薬剤師ほど楽に稼げる職種はありません。

働き方や働く場所を変えるだけで、年収を大きく増やせるのは薬剤師にしかない特権ですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です